山梨県北杜市で開催された営農型太陽光パネルの住民説明会で、事業者の代表が住民を恫喝している動画が拡散されています。まともとは思えない説明をしている株式会社エヌエスイーの恫喝じいさんについて調べました。
滝沢秀明退社理由「富豪第4夫人はジャニヲタ」ドバイマネーで新規事業
キンプリ退所の本当の理由「平野紫耀ティアラに向けた1万字インタビュー」
中村はやま動画「事業者による住民恫喝」SNSで拡散
Twitterでは事業者の代表が住民に罵倒したり、殴りかかろうとする生々しい動画が拡散されています。11月4日㈮のめざましテレビでも取り上げられました。
【閲覧注意】山梨県北杜市で開催された営農型太陽光の住民説明会で、事業者の代表が住民を恫喝している生々しい動画が公開されました。
到底まともま事業者とは言えません。#株式会社エヌエスイー#山梨県https://t.co/G3X1rZKLxl pic.twitter.com/cvVLwg0QCX
— 全国再エネ問題連絡会 (@saiene_news) November 1, 2022
2022年5月に行われた住民説明会。暴力的で悪質と思われる事業者が住民に対して説明会を行っている様子。住民の女性が用意した資料を勝手に取り上げ閲覧しています。
机をこぶしで叩き、怒号をあげています。住民女性が悲鳴をあげました。説明会なのに異常なありさまです。
見かねてか、部下らしき人が歩み寄り恫喝じいさんを止めようとしますが、その部下にさえも「黙ってろ!って」と言いました。
住民たちは「太陽光パネルの乱立から里山を守る北斗連絡会」というチャンネルでこれら、悪質な業者による住民説明会の様子をYou Tubeにアップしています。
中村はやま「密室説明会で住民暴行」
2022年7月に行われた住民説明会で、スマホを天井に向け、音声をとっている動画から怒号を繰り返す業者の声が聞こえます。
住民が「中村さん、中村さん・・・」と制止しているように聞こえます。恫喝じいさんは「中村」というのでしょうか。
住民が「説明会ですよね?」というと事業者は「黙って聞いてろ!!」と。事業者と住民女性の間に入った住民が事業者から暴力を受けました。
警察を呼ぶことになりました。被害にあったのは北杜市市議会委員の高見澤伸光さん。めざましテレビの取材にも答えていました。事業者に腕をつかまれ全治2週間のけがをしたとのことです。




出典:高見澤伸光オフィシャルブログ
株エヌエスイー事業者による説明会で住民排除
住民説明会の受付しているところから動画が始まります。チラシを配った人だけに向けて説明会を行うという事業者。(太陽光パネルを設置する予定の100mの近隣住民に説明会をおこなわなければならないという北斗市の条例があります。)
チラシを配られていない住民の説明会への参加を拒んでいます。理由を尋ねると「俺が決めたんだよ!!」とまた怒号する恫喝じいさん。
あまりにも身勝手な業者に対し、「今日は中止ですね?!」と女性住民が言うと「中止じゃないよお!!」と女性にこぶしをあげる始末。脅しています。
「暴力で訴えるような人が事業者として適切なんだか」と住民は言います。「帰れ!!」「帰れー!!」と事業者。こんな事業者を北杜市は認知しているんでしょうか。
株エヌエスイー「住民説明会で扉叩いて脅し」
住民が説明会をしている部屋にノックしてドアを開けたところから動画が始まります。
事業者代理人は「〇〇さんはだめ」と住民にむけて怒号。さらに入ろうとする住民に向けてロッカーの扉を叩き脅しています。
↑事業者代理人により叩かれたローッカーの扉がへこんでしまいました。
他の動画にあった恫喝していたじいさんとはまた違う人に見えます。しかし、やっていることは一緒、悪徳事業者です。北杜市市条例を都合よく解釈し、太陽光予定地の100m範囲外の住民を力ずくで説明から排除しようとしています。
めざましテレビの取材でこの問題を提議している団体の代表は「少なくとも営農型の太陽光パネルに関しては下で農業をする前提で認められているものなので本当に地域の農業の推進だとか発展につながるものであれば悪いことではないと思う。
万が一風でパネルが飛んでしまった、飛散してしまったり事故が起きた時にいったい誰が責任をとるのか説明会でていねいに説明がされればまだいいんですけれど一切納得される説明がされていないそういったことも問題だと思っています。」と話していました。
めざましテレビは事業者側にも取材すると、事業者は「当該の男性は説明会に出席しないようにしました。今後は北杜市と相談しながら説明会を改めて開く予定です。」と話したということです。
株式会社エヌエスイー「福島勇と中村はやま」悪徳業者
株式会社エヌエスイーについて調べてみました。

出典:株式会社エヌエスイー
営農型太陽光パネルとは「アグリソーラー」とも言われ、農業(アグリカルチャー)をしながらその上にソーラーパネルを建て、売電事業をして有効活用しようというものです。






・食品会社「浜伸」元会長中村はやま被告(67)は起訴内容のうち共謀部分を否認した
・同社元役員福島勇被告(66)は起訴内容を認める

・トラブルは7月14日の説明会で発生。
・同社(東京都世田谷区今コンサルティング会社)の技術顧問の男(80)が言動を注意した男性市議(36)の左腕に約2週間のけがを負わせた疑いで北斗署が書類送検した
コメント