2022年10月4日の正午過ぎ、千葉県市川市の江戸川の近くで子どもの遺体が発見されました。松戸市で行方不明になった南朝芽ちゃんの捜索が続く中、さやちゃんとよく似た服装との情報から遺体は現在松戸署に移送されています。
南朝芽の足取り「事故で第三者の関与なし」霊視タロットティアラ
南朝芽の家族「家庭内に何らかのトラブル」霊視タロットティアラの占い
南朝芽と小倉美咲は同一犯説「共通点はサイコパス好み」松戸小学生女児行方不明事件
南朝芽ちゃん誘拐説「母が犯人にあてたメッセージ」松戸市小1行方不明
南朝芽ちゃんか「身元不明の遺体は子ども」
警察は、松戸市で行方不明になっていた小学一年生の女の子との関連を調べています。
遺体が見つかったのは、千葉県市川市の江戸川と旧江戸川の間付近です。
午後0時半過ぎ、目撃者の男性から「人のようなものが浮いている」と110番通報がありました。
捜査関係者によりますと、遺体は子供のものと見られるということで、警察は、松戸市に住み行方不明となっていた南朝芽さん(7)との関連を調べています。
朝芽さんは、先月23日に一人で自宅をでてから行方がわからなくなっていて、これまでに江戸川の河川敷で靴と靴下が見つかり、その後、およそ1キロ下流の江戸川の取水口から帽子が見つかっていました。
警察は、今後、遺体を鑑定するなどして身元の確認を急ぐものとみられます。
(出典:FNNプライムオンライン)
松戸市から南に位置する市川市の江戸川の付近で子どもの遺体が発見されました。
現在わかっている遺体の状況です。
・遺体は身長1m10cm
・遺体はTシャツとズボンを身につけはだしだった
・松戸市で行方不明の南朝芽ちゃんの服装と類似
・衣服は変色している
・腐敗が進んでいる
遺体発見場所「木2号公園から18km先の江戸川付近」
写真の赤い丸印が遺体発見場所です。川が二股に分かれています。写真右上側が旧江戸川、左側が江戸川放水路です。川が二股に分かれている三角州のところに警察が集まっています。
遺体は川からひきあげられ、ブルーシートのあたりに置かれていると思われます。
南朝芽ちゃんが目撃された木2号公園から遺体発見場所までは約18km、河口まで4,5kmのところでした。
新たにわかった朝芽ちゃんの足取り
遺体が発見されたのは4日の午後0時半過ぎでした。午前中、朝芽ちゃんの家族は新しい写真を公開したばかりでした。
2022年1月、ほんの9ヶ月前に撮影された朝芽ちゃんです。寒さでまいたのでしょうか。ピンク色の毛布に身を包み、濃いピンクと白のニットの帽子、朝芽ちゃんはほんとピンクが好きな女の子だったことが分かります。
朝芽ちゃんの当日の足取りを確認していきます。
9月23日、母親と待ち合わせをしたこぶし公園から約900m離れた流山市の「木2号公園」へ向かった朝芽ちゃん。午後4時20分頃、木2号公園でキックボードが見つかっています。朝芽ちゃんの足取りはそこで途絶えたままでした。
翌日の9月24日、江戸川河川敷で靴と靴下が発見され、1km下流の取水口で帽子が見つかりました。
キックボードが発見された流山市の「木2号公園」に向かう途中、防犯カメラで朝芽さんの姿を確認しています。
防犯カメラのある駐車場では「速く目の前を走っていった。ピューって何しろ速かった」と車を止めた男性の証言があります。
その後正午ごろには木2号公園で「ブランコで遊んでいた」との目撃情報が警察に寄せられていました。また「キックボードがあったのは、公園の入り口あたりだったと思う。倒れていたと思う。午後3時過ぎ、午後3時から午後4時くらい。」午後3時過ぎにはキックボードが倒れて置かれていたという近所の主婦の証言がテレビの取材でわかっています。
主婦がいうには「公園の入り口にはいつも、キックボードをふくめた乗り物がおいてあるので、違和感というか、特にキックボードがあるから何だとは感じなかった。」と話していました。
その後、朝芽ちゃんを土手の上で目撃したという男性がいました。「帽子をかぶった女の子が、武蔵野線の上(上流方面)へキックボードを走らせていた。」見たのは午後2時から3時頃、ジョギングをしていた男性はすれ違っただけということでした。
行方不明当日、9月23日の朝芽ちゃんの行動は以下のとおりです。
・正午頃、木2号公園手前の防犯カメラ前を通過
・同じ頃、木2号公園のブランコに乗っていた
・午後2時から午後3時頃、土手の上をキックスケーターで走っていた
・午後3時から午後4時過ぎ、キックスケーターが木2号公園の入り口に置かれていた
朝芽ちゃんは土手の上でもキックスケーターを走らせていたことになります。公園から土手の上に行くには人が作った砂利道をのぼっていく必要があり、ここをキックスケーターを持ちながらというのは7才の子には大変なのではないかという話もしていました。
もう一つの行き方として公園から300m先には真ん中にスロープのある階段がありました。ここならキックスケーターを押しながらあがることができそうです。
土手に上る階段を登り切ると、目の前には靴と靴下が発見された場所が見えます。朝芽ちゃんは上り下りの大変な土手をはさんで公園や、土手の上、河川敷を行き来していたことになります。
正午すぎからキックスケーターが発見された4時20分頃までの空白の4時間に南朝芽ちゃんが何をしていたのかが、まだわかっていません。
河川敷でスポーツをしていた人たち、土手でジョギングしている人など、目撃情報が一つの手がかりと、元警察官の方は話していました。
それにしても、朝芽さんの行動力はすごいです。お母さんがいないことに不安になるどころか、自由に颯爽と遊んでいたようです。
南朝芽遺体「事故による溺死の可能性」
帽子を追いかけての溺死
親がついてないからこそ、川に入れるチャンスだったかもし(れない)
子供は好奇心旺盛だし、川の深さや、足取られそうとかは普段川遊びしてる子にしかわからない。
普段怒られるから出来ないこと、我慢してることをしようとすることあるよね
私もこっそり何度もやったわ

昔は江戸川の川沿いで遊ぶ小学生が普通にいました。(溺れる事故あり年々禁止となっていきました)
【追記】漏らしてしまったから洗うために川へ


- ヤオコーやコーナンなどのスーパーに行った
- こぶし公園のトイレに行った
- 自宅に戻った
- 河川敷でしてしまおうと考えた
ヤオコーやコーナンなどのスーパーに母親とよく来ていたなら考えられるでしょう。こぶし公園に戻るくらいなら、近くの自宅に帰ると思います。
人目につかない、河川敷の草むらで用をたそうと考えたことは否定出来ないことでもあります。その時に靴と靴下を濡らしてしまって脱いだことも考えられなくもありません。
南朝芽遺体「事件に巻き込まれた可能性」


「靴と靴下が一晩雨風にさらされたにしては、泥汚れが少なく状態が良かったことが不可解な点として挙げられます。」と朝芽さんの家族が話していて「第三者の関与があるのではないか」と保護してくれている人へあてたメッセージを発表していました。
行方不明当日の9月23日、台風の影響で千葉県は夕方から激しい雨が降っていました。そのために江戸川は増水、靴と靴下が発見された翌日の24日も河川敷は冠水していました。
さらに家族は不可解な点を話しています。「父親が靴と靴下の発見当日の午前2時と午前4時に、母親は午前8時から9時の間に靴と靴下が発見された場所に探しに行っているのに、見回ったときには靴も靴下もありませんでした。」
事件に巻き込まれたのではないかと主張する家族を見て、第三者による事件、誘拐などを考える人もいます。
サイコパスによる小倉美咲ちゃんと同一犯説
3年前の2019年の9月、千葉県在住の小倉美咲ちゃんが山梨で行方不明になりました。3年後の今年、骨の一部と靴などが見つかりましたが、事故と事件との両面で捜査は続いています。
南朝芽ちゃんと小倉美咲ちゃんとは同じ小学1年生、顔立ちから始まり、二人の共通点はびっくりするくらいあります。
車に轢かれて川に捨てられた説
せめて事故であってほしい
幽霊に引き寄せられて溺れた説
子ども捜索中に別の成人遺体が見つかるとか普通じゃないだろ
この辺は自殺の名所なのか


江戸川区の自殺者のまとめです。自殺者の総数が5年間で581人、そのうち海や河川などの場所が11.7%ということは約70人弱の人が直近5年間の間に海や川に飛び込んだことになります。その方達の魂が、川にひそんでいるのでしょうか。
自殺の道連れにされた説

9月23日に南朝芽ちゃんが行方不明になってから連日、捜索が行われていました。その捜索の中で発見された遺体であったことから、朝芽ちゃんと関わりがあるのではないかとの憶測が飛び交っていました。
10月4日12時のニュースでは身元を確認中で、事件と事故両面で捜査がおこなわれているとありました。さやちゃんの捜索中に別の遺体が発見されたことで何か関係があるのではないかという噂が立ちました。自殺を考えていた遺体の女性がひとりでいたさやちゃんを道連れに飛び込もうとしたのではないか、という憶測も飛び交いました。
コメント