現在野球留学をしている西田陸浮(にしだりくう)選手。MLBドラフトでシカゴ・ホワイトソックス球団より指名されました。
日本の高校野球選手がアメリカの大学に進学してメジャーの指名をうけたことが話題になっています。
この記事では
- 西田陸浮選手の中学、高校、大学などの学歴
- 西田陸浮選手がオレゴン大学を選んだ理由
- 西田陸浮選手の将来の目標や夢
についてまとめました。
西田陸浮は東北高校出身で中学は?

西田陸浮選手の学歴を調べてみました。
出身中学は枚方市立楠葉中学校
西田陸浮選手は枚方市立楠葉中学校出身です。
西田選手のツイッターで2015年当時の別アカウントがありました。

くずは2年
誰でもいーのでフォローよろしくお願いでーす
俺、真ん中の垢のチェックのやつですー
中学2年の時に最初のアカウントを立ち上げたのですね。
西田選手は北大阪ボーイズでプレーをしていた中3の時にスカウトされ宮城県の東北高校に進学します。
最初はそのオファーを「やめときます」と辞退するが、チームのGMから「ダルビッシュが行っていた高校やで」と言われ、「え? ほな、行きます」と数秒で翻意。ところが練習初日にショッキングな出来事に見舞われる。監督から「髪を切れ。ピアスは外せ」と怒鳴られ、人生初の丸刈りになったのだ。
引用元:東スポ
西田選手は中学の時からピアスをしていたのでしょうか。
少しやんちゃだったのかもしれませんね。
出身高校は東北高等学校

西田陸浮選手は宮城県立東北高等学校出身です。
西田選手は中学卒業後、親元を離れ東北高校に進学しました。
東北高校はダルビッシュ投手の母校でもありますね。
1年生の秋からベンチ入りをしていた西田選手。
3年生の夏には副主将として宮城県大会決勝で仙台育英高校と対戦しました。
あえなく敗退し甲子園の出場はありませんでしたが、県大会準優勝という結果を残しました。
高校卒業後、アメリカの大学に進学するのですが、本当は大学で野球をやるつもりはなかったと言います。
ここで西田陸浮選手のプロフィールを見てみましょう。
プロフィール
- 名前:西田陸浮(にしだりくう)
- 生年月日:2001年5月6日
- 年齢:21歳(2023年現在)
- 出身地:大阪府
- 身長:170cm
- 体重:70 kg
- ポジション:セカンド・ショート

「誰やこの人すごいな」
西田陸浮選手は自身のツイッターでよくつぶやく言葉です。
「誰やこのひとすごいな」とツイートしている数はかなりあります。
自分で自分を持ち上げる能力、褒める能力に長けていますね!
西田選手はメンタルも最強でユーモアも持ち合わせた方のようです。
西田陸浮がオレゴン大学を選んだ理由がすごい!
西田陸浮選手が高校卒業後の進路で決めていたことが野球ではないことに驚きました。
——西田さんがアメリカに野球留学しようと思ったきっかけから教えてください。
そもそもですが、大学で野球をやるつもりはありませんでした。野球は好きなんですけど、それよりも早く経営者になりたいという目標があったんです。ですので、野球を続けるモチベーションが湧かなかったんです。
引用元:PLAY PORTAL
西田陸浮選手の将来の夢は経営者になりたいということです。
野球を続けるモチベーションがわかなかった時に父親に言われたことがアメリカに留学するきっかけになったと言います。
そんなときに父から「アメリカに留学してみたらどうや?」と言われたんです。アメリカだったら好きな野球を続けながら英語を学ぶこともできますし、それは経営者になるという夢にもプラスになるなと思ったんです。それがきっかけですね。
引用元:PLAY PORTAL
好きな野球を続けながら英語を学び、経営者になる夢を叶える
自分の将来を具体的に描いている目標が素晴らしいです。
「英語の成績は最悪だった」という西田選手。
入学するまでの半年で猛勉強したそうです。
オレゴン州の短大Mt Hood Community Collegeに進学

西田陸浮選手はマウントフッド大学に進学しました。
西田陸浮選手は1年目シーズン、サマーリーグ、2年目シーズン全てで好成績を残しました。
全てのシーズンでリーグ1位の盗塁数、打率、出塁率はリーグ3位以内と驚くべき成績を残したのです。
西田選手の好成績にたくさんの4年制大学が名乗りを上げます。
オレゴン大学に進学

西田陸浮選手はオレゴン大学に進学しました。
全米トップレベルの施設を誇るオレゴン大学です!
オレゴン大学では学費の80%が免除されるとのこと。
西田選手は活躍を認められ、たくさんの有名大学からオファーをもらいました。
- オレゴン大学
- オレゴン州立大学
- ポートランド大学
以上の全てから特待生としてのオファーをもらいました。
さらに州外の大学でも
- ゴンザガ大学
- ユタ大学
- UCアーバイン大学
- ピッツバーグ大学
- UCサンタバーバラ大学
その他合計10校以上のオファーが来たのです。
中にはすべての学費免除の大学もあったそうです。
なぜ西田陸浮選手はこれら多数の中から「オレゴン大学」に決めたのでしょうか。
実はオレゴン州立大学からもオファーをもらっていたんですけど、そこのセカンドの選手がすごく上手いんです。去年はその選手が打率1位で自分が2位。最優秀選手もその選手に持って行かれて。だからその選手と違うチームに行って勝負がしたくてオレゴン大学を選びました。
引用元:PLAY PORTAL
西田陸浮選手がオレゴン大学に決めた理由がわかりました。
- 施設が充実している
- 毎年全米TOP20に入る野球レベル
- NIKEがスポーツ面を全面的にバックアップ(NIKEのフィル・ナイト会長の出身校)
- 奨学金は返済しなくてもいい
- ライバル選手と違う大学へ行きたかった
西田陸浮選手が「ライバル選手と勝負がしたいから別の大学を選んだ」という負けず嫌いの面も見られましたね。
まとめ
西田陸浮選手はアメリカ人選手に比べて小柄ですが、盗塁王という自分の強みを活かしてメジャーに指名されたのですね。
プライベートでは昨年末に母親を亡くすという悲しい出来事もありましたが、精神力や忍耐力も並大抵ではないのでしょう。
西田陸浮選手がこれからどんな活躍を見せるのか、とても楽しみですね!
これからも応援していきたいです!
コメント