コレコレ

虹色侍ずま炎上「ロットと話し合っても噛み合わず今後は未定」

コレコレ

2022年11月26日のコレコレチャンネル生配信で、100万人超えYouTuber「虹色侍」のずまさんがロットさんを邪魔扱いをしたことで炎上しています。仲良しコンビと思われていた二人の関係はこわれていました。

ロットさんの母親がコレコレさんに相談した内容を詳しくまとめました。

マイケルオリバー評判「コスタリカ対日本で誤審は勘弁」【動画】

【画像動画】本田圭佑解説がおもしろい「NHKよりABEMAで見たい」

大塚愛里インスタ「あいにょんは森敬斗と結婚したかった

虹色侍ずま炎上「ロットの母親からの相談」

歌を即興で作って歌っているyoutuber「虹色侍」コンビのロットさんとずまさん二人の話です。

ロットさんの母親からコレコレさんに相談が来ました。経緯は以下のとおりです。

登録者が50万人になった時に京都から東京へ来た。

2019年7月くらいから収益の割合や仕事の方針などで二人で喧嘩をするようになった。

ロットさんは心療内科に通院するようになった。(不仲だけが原因ではない)警察から自殺のおそれがあると母親が連絡を受け、引き取りに行った。メンタル的に弱っており入院することになった。

ずまさんから虹色侍を正式にやめてもらうという電話が来た。

生きる希望もなくなるし、それは嫌だとロットさんは考えていた。そんなロットさんの様子を見て、母親が今のタイミングでそういった連絡をしないで欲しいとずまさんに連絡。

病院にお見舞いに来るかと思ったら、ずまさんと編集者が「同意書」を持ってきて病院の来客用の部屋でロットさんにハンコを押せと3〜4時間ほど、迫ってきた。

ロットさんは持ち帰らせてくれ、一旦保留にと抵抗したが、今日中にハンコを押さないなら交通費などの経費を払えと言われる。

看護士から「ロットさんしんどくて無理だって言ってるのにずっと帰らなくて詰めていたんです。」ときいて母親は愕然とした。

同意書にはYou Tubeチャンネル、SNS、動画撮影機材などの権利は全部ずまさん側に渡す。またその同意書の内容はすべてSNSに公開してはいけない。と書いてあった。

(ずまさんは何が目的で同意書を持ってきたのか)

ロットさんがうつ病になったことで足を引っ張られている。収益の割合が50%ずつの分配も気に入らなかったようだ。

入院することで管理できないからとりあえず、ずまさんの口座にかえてSNSもずまさんが管理するようになった。

ロットさんは精神的に参ってしまって同意書に拇印を押してしまった。結局ずまさんがチャンネルの管理人になった。

その後、母親が何人もの弁護士をあたり、相談にのってくれる弁護士を見つけ、ずまさん側との交渉が始まる。

ずまさん側に脅迫に該当する可能性があることが判明した。

一年争って同意書の件は無効になった。

新しい契約を結ぶことになった。

ずまさんは1人でやりたいとずっと主張していた。ロットさんが戻ってくるなら120%くらいでやってくれないと無理と言われる。

ずまさんは120万円でYou Tubeの権利を売れと言ってきた。

現在ずまさんは200万円で権利を売れと言ってきている。ロットさんはべったりじゃなくともポイントポイントでコラボなどで関わっていきたいと思っていた。

今現在収益は一円ももらっていない。虹色侍の収益はすべて、ずまさんのものになっている。

ロットさんの母親が納得できないのは、ずまさんは解決もしてなくてずっと1人でやりたいと言っている状態なのに、ファンの前、動画では「僕はロット君が元気になるまでつなげます。支えます。」と言ってる。
表向きは「待ってるんだぜ」と友情を見せてるのに、裏では1人でやりたいし、権利を200万でよこせと言ってる。母親はそれが許せない。

虹色侍ずま炎上「ロットの主張」

コレコレさんと母親が話しをしている最中にロットさんの電話がつながりました。

ロットさんの主張は以下のとおりです。

  • 休止から復活して「これから頑張るよ」とファンに伝えようと思い、虹色侍公式ツイッターから復活したことをファンの人にツイートしたら、すぐ消されてパスワードを変えられてしまった。ツイッターに入れなくなった。

↑虹色侍のツイッターはずみさんが管理しています。

  • 今はめちゃくちゃ元気です。ずまくんをおとしいれたいとか思っていない。
  • 月1回コラボするとか、ファンが見たいと思うならやりたいと思っていた。
  • 復活したことはファンに伝えさせてほしい。
  • 自分は現在1人でしか活動せざるを得ないのに、ファンからしたら何してんの?なんで1人なの?と思われている。
  • 自分をやめさせたいとか、チャンネルを自分のものにしたいんなら、ファンに嘘を言わないでほしい。これでは復活したくてもできない。

↑ロットさんのツイッター

コレコレさんはロットさんの母から同意書とこれまでのやり取りを見せてもらいながら言いました。

「同意書にはひどい内容書いてある。一方的な。」

「これだけ話題になったらずまさんは声明を出さなきゃいけないと思うけど。」

「コンビYouTuberは仲良く活動しているように見えるかもしれないけど、裏ではそういうことになる。」

虹色侍のYou Tube最新動画のコメント欄が消されていました。(現在は復活)
ずまさんは何かしらのコメントを発表するのでしょうか。コレコレさんの放送数時間前にツイッターに投稿していましたが、コレコレさんがずまさんを呼んでも配信中、最後まで現れませんでした。

虹色侍ずま炎上「ロットの現在」

虹色侍のロットさんが2週間前に動画を出していました。ロットではなく、「ロデちゃん」と名乗っています。

「虹色侍について」というタイトルでロットさんが話していた全文です。

どうもロデちゃんです。
この動画は最近コメントで虹色侍についてよく聞かれるので現状答えられる範囲でお答えしようと思います。
この動画を取ろうと思った経緯から説明しますと、僕がロデちゃんとして復活してからもうすぐ2ヶ月経つんですけど、最近ありがたいことにTikTokで100万回再生を達成しまして、You Tubeの方でも登録者がじわじわと増えていくなかで、
最近良くコメントで「虹色侍」が今後どうなるかってきかれることがかなりあります。
正直忘れられていると思っていて、僕としては一から積み上げていこうという気持ちでこのチャンネルを開設しましたが、皆様にこうして覚えていてもらったことが正直うれしく思っており、それならばもう少しわかりやすくお答えできる範囲で皆様にお伝えしようと思いました。
とは言え、言えることは限られた状態ですけど寄せられたコメントをピックアップして答えられる範囲で答えようと思いこの動画をとってます。
ロデちゃんは虹色侍にもどってこないの?という質問に関してお答えします。
僕は退院してから今も変わらず虹色侍の活動を再開したいと思っています。二人の良さは二人でしか出せないので待ってくださる方がいると思っているのでその期待にも答えたいと思っています。
誤解がないように説明しておきたいことですが、虹色侍の収益に関しまして僕がずまくんに生活を支えてもらってると思っている方がいましたので、誤解がないように説明させていただきますが、二人で活動している時は半分ずつの収益でしたが、入院してから今までの分はいただいでおりませんし、現状一円もいただいておりません。
「僕が復帰してからずまくんの反応がないのがこわい」というコメントがありました。
僕は先日、ファンに復活したことを伝えたかったので復活動画をあげてから数週間後に虹色侍の公式アカウントで復活動画を宣伝した所、数分で削除され現在虹色侍のすべてのSNSアカウントのパスワードを変更され、どのSNSアカウントもログインできない状態になっております。
今言える範囲で現状を報告するとこのような状況です。個人的にはまた一から積み上げて頑張っていきたいと思っており、自分が経験したことをプラスに変えて皆さんに光を与える存在になりたいと強く思っています。それを言葉ではなく、行動で示します。もしよければ今後とも応援していただけたらなと思います。どうぞよろしくおねがいします。

【追記】虹色侍の今後「ずまとロット話しは平行線」

コレコレさんの配信見ました。事実と異なる部分があったので、 今日の夜コレコレさんのチャンネルでお話しさせてもらう予定です。ご心配おかけしてすみません。

虹色侍のずまさんがコレコレさんの配信後にツイートしました。11月27日の夜にコレコレさんのチャンネルで話をするそうです。

(2022.11.28追記)

11月27日の夜、コレコレさんの配信にずまさんが登場し、今後の虹色侍について話し合いが行われました。
【登場人物】
・コレコレ
・ロットの母親
・ロット
・ずま
・バラン(紅色侍の編集者)
結論を言うと、虹色侍が今後どうしていくかについては現時点では決められていません。昨夜の話し合いでお互いの言いたいことを話しましたが、ロットさんとずまさんの考えが噛み合わず、平行線のままです。
先程コレコレさんの生放送を見た方もいるかと思いますが、相方のロット君との問題に関しましては、相方からの条件提示を待ち、弁護士を通して進めていくことになりました。 ご心配をおかけし、誠に申し訳ございません。 引き続き宜しくお願いします。

【追記】虹色侍「ずまさんの主張」

・ロットさんはメンタル面の問題で2019年9月の中旬頃、登録者数が44万人の時に脱退ではなく休止という形で離脱した。

・ロットさんがいない間、虹色侍の人気が落ちないように1人で動画をあげていた。

・ロットさんが活動中止中も二人でやり取りしていたが、ロットさんは何回か虹色侍を辞めたいと言ってきた。メンタル的なことだから無理強いできないと思いつつ、ロットさんが辞めることを止めていた。

・ロットさんの報酬に関しては活動中止のタイミングからそれまでの出演部分を所属事務所のUUUMに計算してもらって、実際に振込をした。

・辞めたいとかやっぱり続けたいとかメンタル的に弱っているロットさんとやり取りをしていたが、これ以上引き止めちゃいけないという気持ちと、自分の生活もあるし、自分が音楽で有名になりたい夢、これから1人で活動していく覚悟ができたことなどから2019年の冬にロットさんの脱退しかないと思い、バランさんと一緒に病院に行った。ロットさんもその方向で行こうということになってていた。

コレコレ:病院に行くときにロットさんは辞めると言ってたってこと?

・自分が病院に行く前にロットさんは辞める方向でいくという話があった。

・書面を交わしてやり取りしたほうがいいと判断し、ロットさんにバランさんを通してアポをとった。

バランさんは虹色侍の登録者数が0人の時から100万人を超えるちょっと前までいた編集者ですが、編集がメインではなく、ロットさんとずまさんの意思統一や考え方の違いをすり合わせるという作業をしていたと言います。
お互いどういう考えで動いてたかを見ていた立場。ふたりとも応援している中立的な立場。

・自分としては事前にロットさんに脱退の合意はもらっていたし、体力的にも話はできると聞いていたから病院に行った。

・当日ロットさんは渋りだした。書面を交わすのは後日にして欲しい申し出があったが、京都までバランさんを連れてきてしまっていること、当時は生活に余裕がなかったから交通費などの負担は正直厳しかったから次回はロットさんに東京に来てもらうと言ったり、京都に来るなら交通費を出して欲しいとは言った。

・その数日後ロットさんの母親から「ロットは現在の状況で正式な判断はできない」という連絡をもらったからそれはそうだと、書面の同意書は白紙にした。

後に、ロットさんの母親は病院に来る前に言ったはずだと時系列が違うと言っている。

・条件をもう一度話し合うことになったが、ロットさん側から長い間返事が帰ってこなかった。UUUMのマネージャーにも連絡してもらったが、反応がなかった。

・ロットさんの母親が白紙に戻すのに、1年かかったって言っていたがずま側が意図的に引き伸ばしたわけではない。

・病院ではロットさんはしぶっていて揉めたりもしたが、結局ロットさんにサインをしてもらった。

コレコレ:虹色侍はロットさんが作って、ずまさんはあとから入ってきたときいたが。

・元々は「京都虹色侍」という5人組のバンドだった。そこにずまがキーボードで入った。メンバーの入れ替わりや脱退から「虹色侍」として二人で活動していくことになった。
路上ライブでもしていくかとなった時に、パソコンをもっているずまがニコニコ生放送を提案し「虹色侍」のアカウントを作った。その後You Tubeに移り「虹色侍」としての活動を始めた。
確かに「虹色侍」の言葉を作ったのはロットさん。

コレコレ:You Tubeの管理をしていたのはロットさんと聞いたが。

・それは違うなと思う。ロットさんに一任したわけでもない。みんなで管理していた。

・合意書は破棄になったが、脱退することを破棄したとは思っていない。ただ、ロットさんが復帰して二人でやっていくことを模索した時期もあった。

・虹色侍として復帰したいというわりにロットさんは連絡が返ってこないし、病状の連絡もなかったから活動の再開には至らなかった。

コレコレ:虹色侍のツイッターアカウントにロットさんがログインされなくなった件については

・突然何の通知もなく、虹色侍でない音楽活動の動画(ロット個人の動画)がリツイートをされたから消したのは事実。虹色侍という公式アカウントをこれからどうやって使っていくか決まってなかったし、話し合いが先だと思って取り消した。

コレコレ:結局現在ロットさんは虹色侍を脱退してないということでいいのか。

・脱退は決まっていると思っているが、合意はされていないので・・合意があれば脱退。

コレコレ:合意が得られていないにもかかわらず、 SNSのパスワードをかえていわゆるずまさんが支配をしていて、You Tubeのお金も管理していて、収益が全部ずまさんに入っている状態になっていることは悪質だと思うが。

・当事者通しで脱退の合意はできているが、パスワードを変えたことについては経緯がある。

コレコレ:合意を得ているということは書面ではまだだけど口頭でということ?

・合意は得ている。パスワードを変えることについても合意を得ている。

・再開するなら再開に向けての前向きな話がロットさんからないし、ロットさんが個人チャンネルを立ち上げる活動も見てきて葛藤はあった。自分としては柔軟に対応してきたつもり。一人で何とか虹色侍を盛り上げないとと必死にやってきたし。それなのに、なんでこんな事になってしまうんだろうというのが、正直昨日の動画を見て思った感想。

【追記】虹色侍「登場人物5人で言った言わないのすり合わせ」

病院に行く前にロットは辞めるという方向に納得していた?同意書を持ってハンコを押してもらうことを事前に約束していた。しかし後日にしてほしいと言われたがサインはしてもらった。脱退に関してはロットはどういしていたが。

ロット側の主張
そもそも脱退に同意はしていないし、母親がずまにたいして今はメンタル面がよくないので、病院に来ないでほしいと言ったが病院に来た。
↑ロットさんの母親がずまさんにあてたDMの内容
結局、ずまさんの勘違いがあったかもしれないですが、ロットさんの母親のお願いを無視してメンタル的に弱っていたロットさんと同意書を交わすことを強行してしまったのは事実です。
それが、無効と弁護士に判断され、同意書は白紙に戻りました。
コレコレさんの配信ではしばらく「言った言わない論争」が続きます。
ロットさんはその後、辞めたいと言ってしまったのは、ずまさんへの不信感がたまったからだと理由を話し始めました。
ロット:バランさんの給料をあげたいという提案をした。(虹色侍の収益120万円をずま50万、ロット50万、バラン20万)「バランさんは週6や週7で12時間とかやってくれるから30万にしてあげたい」と言ったらずまさんは「20万でも多いわ。なんでバランに払わなあかんねん。」とブチギレてた。

ここでバランさんからまとめの言葉が放たれました。

バラン:最初の頃のやめるやめないというところで、ずまくん的には「ロットさんが辞めるって言ったことは有効だろう」と思っていることだろうし。ロットさんからすると「辞めるという言葉は撤回したんだ」ということで食い違っている。
ずまさんが、バランさんの給料20万についての弁解の言葉が続きます。
ずま:You Tubeに投稿していくだけではなく、将来オリジナルソングをつくったり、アーティストとしても活動していかなければいけないと思っていた。編集の給料として20万は他から聞いても妥当だと思っていた。逆に自分たちの50万円を減らす提案をした。
バランさんへの報酬は自分たちがしっかり売れてからでいいと思っていた。
コレコレ:病院でのことは脱退するんだ悲しいなという会だったとバランさんが言ってたけど、ロットさんはメンタル弱ってたし、契約書にサインしたくないと言ってて結局サインさせるのはどういうこと?
バラン:そもそもずまくんもメンタル的に限界だった。一人になって、ロットくんどうしたって言われるけど答えられない。そういうところからロットくんにアポ取りをした。それが入院中になってしまってそれが最善かって言うとそう思わないが、ずまくんも追い込まれていたからここでどうにかしないと、と個人的には思っていた。
ロット:その後、破棄になって一緒に頑張っていこうという話になった。で、実はもう一個引っかかっていることがあって、バランさんがいなくなったあとCMに一緒に出ることになった。その頃、ずまさんから電話があって「事務所を変えたい」と言われた。
ずまさんがUUUMを恨んでると。こんだけお世話になってるのに、それはないでしょと幻滅した。
ずま:ロット君が契約を白紙に戻したことになってUUUMを俺が恨んでるっていうがわからないし、UUUMが破棄させなさいと言ったことはないから、UUUMのせいで破棄になったわけじゃない。
ロットの母親:話し合いの席に参加してそのようにもっていってくれたことに関して恨んでるっていう発言はしてたよね。
ロット:話飛んじゃってすみません。冷静になります。
バラン:僕はロットくんもずまくんも好きだけど、前回のアーカーブのままだとどっちも損すると思う。ロットくんのお母さんの暴走じゃないけど、言葉足らずのところがあって、それをロットくんが「おかんまあまあ」という感じにしたことでずまくんが攻撃されるんだけど、あそこで事実ではないこともあって最終的にロットくんの首もしまるまるんじゃないかと思ってて、ふたりともいいことにならない。
バラン:まず前回のアーカイブで事実として伝えなければいけないこと
・最初に辞めたいと言ったのはロットくん始まりというのは事実。
・契約を破棄するのに1年かかったのはロットくん側に返事がなかったから。
・ずまくん側がひきのばしたわけではない。
・辞めるなら200万で権利を売れっていうのは本当で、続けるなら今の病状やこれからのプランを投げてくれと言っても返事がなかった。
・頭から200万円払えという選択肢一個というわけではなかった。
・ずまくんがツイッターを変えたのはロットくんがポケモンGOのアカウントをやっていて、DMでリスナーを脅迫してしまったことでの炎上事件で、渡すのが怖いという判断からだった。

【追記】虹色侍「コレコレさんが最後のまとめ」

  • ロットさんの母親が「今はやめてほしいと」言った時に、ずまさんが母親の承諾なしに病院に行くべきではなかった。
  • ずまさんとバランさんだけで病院に行って同意書にサインさせたけど、契約ごとは本人たちだけでなく弁護士を通さないとだめだと思う。
  • 最初から退院するのを待つべきだった。
  • 今現在、契約的にロットさんは虹色侍に所属していることになっている。
  • この二人合わないと思った。
  • 音楽が二人を唯一つないでたんだね。
  • ずまさんを入れて話して良かったと思う。
  • ずまさんひとりで頑張ってきたところもあるからチャンネルを捨てたくない気持ちもわかる。
  • ロットくんもちょっと待たせすぎたとこもあるんじゃないかと思う。
  • ずまさんからすれば早く解決したいわけで。
  • チャンネル使いたい人と使ってほしくない人とどうなるんだろうね。
  • お金じゃないとなると解決は難しい。

ロットの本音:気に食わないのは辞めさせようとしているのに、ファンに向かって仲良くやってるよって言ってること。ずまくんとは一緒にやりたくない。お互いが一からチャンネルをやる。虹色侍で復活したということは宣伝させてもらいたい。虹色侍を売るつもりはない。虹色侍をずま君が使うなら、自分が出ていた分は払い続けてほしい。

ずまの本音:1人でやっていきたい。虹色侍のチャンネルも4,50万人から120万人まで1人で頑張って来たというのもあるし、自分の人生でなくしたくはない。虹色侍のチャンネルをやめて一から立ち上げるのはくやしい。この2,3年で一からチャンネルを立ち上げていたらと思うとくやしい。虹色侍を引き続き運用させてもらいたいと思っている。

コメント

タイトルとURLをコピーしました