日テレの久野静香アナが退社するとニュースを見たのですが・・・
日テレ大丈夫?とちょっと心配になりました。
だって、退社する人、多くないですか?
それぞれ理由はあるとはいえど、日テレになにか問題でもあるのでしょうか?
コロナ禍により、このまま今の仕事を続けていいのだろうかと、人生を考える人も多くなったと聞きます。
そこで今回は!
久野静香アナはなぜ日テレを退社するのか、その理由は?
久野静香アナは今後、どんな活動をしていくのか?などについて深堀していきたいと思います。
最後まで読んでもらえたら嬉しいです!
久野静香アナが日テレを退社するという話題をチェック!
【日テレ久野静香アナ 6月末退社へ】https://t.co/C5sva34fl7
日本テレビの久野静香アナが6月30日をもって退社することが分かった。久野アナは今後、フリーとして活動するという。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) May 17, 2022
久野静香アナが日本テレビを6月末に退社するニュースが出ましたね。
先日の枡アナの退社もびっくりしましたが、日テレは大丈夫なの?と気になります。
久野静香アナは6月よりコンテンツ戦略本部コンテンツ戦略局アナウンス部というところの副主任に配属が決まっていたということで、それを待たずに5月30日付けで退社ということです。
この部署ってただのアナウンス部ではないのでしょうか?
そして副主任という、中間管理職も苦労が多そうな気がしてしまいますが、入社して10年ですものね、段々と責任のある立場を任される歳だと思います。
今後はフリーに転身して活動していくそうです。
趣味のツーリングで日本中を回ったり、You Tubeも発信していくようで、「自由に羽ばたきたい!」という久野静香アナの声が聞こえてきそうです。
局アナとして仕事を続けていけば、安定して生活していけるわけですし。
でも、しがらみが・・・とか、自由に時間を使えない・・・
そういう面で、久野静香アナは日テレを辞めるということにずいぶんと悩んだのではないでしょうか?
久野静香アナはなぜ日テレを退社するのかその理由は?辞めた後の活動は?
この投稿をInstagramで見る
ツーリングが趣味という久野静香アナ。
同じくバイクが趣味という滝菜月アナとレーサーの岡崎静夏さんとのツーリングの画像を見ていると、ほんとにバイクが好きなんだなあと、微笑ましく感じます。
フリーになってたくさんの時間を好きなことに使えるのは何よりうれしいですよね。
でも会社員を辞めるって相当な覚悟がいりそうです。
どんな心境で決心したのでしょうか?
まずは久野静香アナが2012年に日テレに入社したあたりからい今までを簡単にまとめてみたいと思います。
久野静香アナの略歴
- 2012年4月日本テレビ入社
- 2012年ZIP!に出演
- 2013年から2020年ザ!仰天ニュース担当
- 2013年〜2016年深層NEWSなど多数担当
- 2017年2月に一般男性と結婚、2019年10月に離婚
- 2020年〜現在、ズームイン!!サタデーなど多数担当
入社してちょうど10年、節目として今後を考える年であったのかも知れません。
安定したお給料で生活できる環境から一転、フリーになって自由になる反面、収入は実力次第でしょう。
ただ、久野静香アナに関してはあまり不安は感じないんですよね。
久野静香アナは美人なのに男前という評判です。
座右の銘も「為せば成る、為さねば成らぬ、何事も」ですから頼もしい限りですし、You Tubeも配信する予定らしいので、今後のことを十分に考え、やりたいことを自由にやってみようと新しい道をチャレンジするべく退社を決心したのだと思います。
きれいなお姉さんユーチューバーが、かっこよくツーリング先でキャンプしたり、そんな動画が出たら見ちゃいませんか?
これからがたのしみですね!
久野静香アナが退社で今後どうなる?日テレ!
日テレ・河村亮アナ、脳出血で死去 54歳https://t.co/YTloJ1vqpZ
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) May 16, 2022
久野静香アナの退社のニュースを見て、日テレは大丈夫か?と少し心配してしまいます。
桝太一アナが3月末で退社。
河村亮アナが5月14日脳出血で死去という急な訃報がありました。
(謹んでお悔やみ申し上げます。)
そして佐藤義朗アナも5月末で退社。
個人的な理由で退社だということですが、会社組織の体制の問題と危ぶむ声も聞こえます。
とにかく久野静香アナには新しいことにチャレンジして、また違った魅力も拝見できたら嬉しいです!
最後まで読んでいただきましてありがとうございました!