飯窪成幸の学歴と経歴が華麗!家族や交友関係が浮き彫りに!

飯窪成幸の学歴経歴

文藝春秋社の新社長になった飯窪成幸さんが話題です。

「いいくぼまさゆき」さんとお読みしますが

「三浦瑠麗、小6娘同伴で夜遊び」などとニュースが出たので家族や交友関係が気になります。

この記事では

  • 飯窪成幸の学歴や経歴などプロフィール
  • 飯窪成幸の家族や交友関係

についてまとめました。

スポンサーリンク
目次

飯窪成幸の学歴と経歴が華麗!

出典:文化通信

文藝春秋の代表取締役社長に就任した飯窪成幸さんです。

積極的でリスクを恐れない男性的な顔立ちですね。

文藝春秋のリーダーとしての資質は十分におありなのでしょう。

  • 名前:飯窪成幸(いいくぼまさゆき)
  • 生年月日:1959年(2023年現在63〜64歳)
  • 出身大学:慶應義塾大学文学部国文科卒業

最終学歴は慶應義塾大学

飯窪成幸さんの最終学歴は慶應義塾大学文学部国文科(偏差値65)です。

文学部生は1学年だけ日吉キャンパスに通います。

第2学年からは三田キャンパスです。

飯窪さんが卒業されたのは1989年、今から34年前ですがこのスタイルだったのかどうかは定かではありません。

気になるのは卒業した年です。

1959年生まれの飯窪さんは通常であれば1977年に大学入学、1981年に大学卒業のはずです。

飯窪成幸さんの経歴をみると大学卒業が1989年になっているのです。

8年間はどうしたのでしょうか。

浪人の可能性もあるし、留年の可能性もありますね。

それにしても8年は長すぎます。

経歴

飯窪成幸さんは1989年に大学を卒業し、株式会社文藝春秋入社しました。

飯窪さんは1959年生まれなので30歳で入社したことになります。

その後、営業部、週刊文春編集部、出版部、諸君編集部・文藝春秋編集部などを経て

2003年 文藝春秋編集長に就任

2004年3月号は最高部数の118万5000部を記録し、6年間編集長を務めました。

2020年9月 文藝春秋専務取締役、社長補佐に就任

文藝春秋編成局、週刊文春編集局等を統括。

2023年6月 文藝春秋代表取締役社長に就任

【人事】文藝春秋、飯窪成幸専務が社長に

  • 投稿日2023年5月30日

5月26日開催の決算役員会で、専務取締役・飯窪成幸氏が代表取締役社長に昇任するトップ人事を決めた。中部嘉人社長は相談役に就く。
また、石井潤一郎常務が専務取締役に、小濱千丈取締役が常務取締役に昇任するほか、取締役に新谷学氏が新任する。
6月22日開催予定の株主総会ならびに取締役会で正式決定する。

引用元:新文化オンライン

文藝春秋に身を捧げた人生なのですね!

飯窪成幸さんは学歴や経歴が華麗すぎる方でした。

スポンサーリンク

飯窪まさゆきの家族や交友関係が浮き彫りに!

飯窪成幸さんは文藝春秋という個性のある出版社のキーパーソンでした。

編集者、記者など出版社につとめるとプライベートな時間がないようなイメージですが、飯窪さんに家族はいたのでしょうか。

飯窪成幸さんに家族がいることは確認できませんでした。

飯窪成幸さんの交友関係を見ていきましょう。

上の写真にあるように三浦瑠麗さんと2021年5月17日に対談をしています。

タイトルは

三浦瑠麗vs飯窪成幸 文春で最も恐れられている男 専務・責任編集者が語る「文春砲」とメディア

「文春で最も恐れられている男」と呼ばれているということは仕事ができる方なのでしょうね。

対談は3パートに分かれており、難しい話でしたが少し要約すると以下のような内容でした。

  • 文春砲は自分がつけた呼び名ではない。
  • 売上はネット上では芸能ネタが強い、政治に関することは紙媒体のほうが売上が多い。
  • オンラインは1記事1記事を読みに来てるので、電子版でパッケージで買えるような試みをした。
  • 電子版を定期購読してくれる人は水曜日の16時から読めるようにしている。
  • スキャンダル報道も一般記事も丁寧に裏を取っている。
  • 雑誌は毒が必要、毒をなくすと危険な社会になると思っている。
  • 人間矛盾しないといけない。
  • 不倫記事はあんなことあって面白かったんじゃないかっていう記事にしたい。

「文春砲」という名前は文藝春秋が名付けたわけではなく、世間やネット社会でいつのまにか呼ばれていた言葉のようです。

さらに飯窪さんの交友関係が浮き彫りにされるツイートがありました。

会場には日比野克彦東京藝大総長や、三浦瑠麗さん、新国立理事長の銭谷眞美さん、文藝春秋社長の飯窪成幸さんなどがいらして楽しかったが、かつてのスーパー天才高校生、Tehuがいて久しぶりに話せたのが良かった。
Tehuは、卒論がトゥーランドットの演出論だったらしくオペラ演出をやりたいというのだ

飯窪成幸さんは文藝春秋の社長としてたくさんのおつきあいがありそうですね。

茂木健一郎氏は新国立劇場にオペラ「ラ・ボエーム」を見に行き、そこで飯窪成幸さんと三浦瑠麗さんに会ったとツイートしています。

三浦瑠麗さんは現在テレビに出演していないので、2年前の対談のようにまた飯窪成幸さんとのYou Tube動画を企画しているのかもしれませんね。

スポンサーリンク

まとめ

文藝春秋の社長に就任された飯窪成幸さんについてまとめました。

慶應義塾大学文学部から文藝春秋に入り、社長まで昇りつめた華麗な学歴や経歴であることがわかりました。

飯窪さんに家族がいるのかどうかはわかりませんでしたが、三浦瑠麗さんや茂木健一郎さんとも交流があるようです。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次