キンプリ

キンプリ退所の本当の理由「平野紫耀ティアラに向けた1万字インタビュー」

キンプリ

キンプリの平野紫耀さん、神宮寺勇太さん、岸優太さんの3人が2023年の5月22日で脱退、退所することが発表され、ネットでは本当の理由があるのではないかというきっかけになったキンプリのお辞儀の仕方が物議を醸しています。

【画像動画】キムタク岐阜信長まつリ「ファンサもサイコー!」

キンプリ3人の脱退理由「タッキーが新事務所に引き抜きか!?」

大塚愛里インスタ「あいにょんは森敬斗と結婚したかった」

【画像・動画】韓国ハロウィン「将棋倒しで心配停止」閲覧注意

キンプリ最後のお辞儀「精一杯の抵抗」

SMAPの時もそうだったけど、自分の言葉で本当退所理由を動画で、あの事務所が、キンプリに言わせる筈がない 馬鹿でもわかるそんな事 しかも、元々平野紫耀くんは言い訳なんてしない人 それでも… あの最後のお辞儀が精一杯の抵抗だったと思うと…泣けてくる 辛かったね苦しかったね

11月4日、キンプリの3人が脱退・退所するという速報ニュースが流れたあと、キンプリ5人のコメントがファンクラブ動画で流れました。そこで流れたお辞儀の仕方がいつもと違う、変だ、何かを隠していると物議を醸しているのです。

↑上の写真のように普段から深々とおじぎするキンプリのメンバーですが、昨晩流れたファンクラブ動画を見てみると

キンプリのお辞儀がいつもよりも浅いことが見て取れます。特に、キンプリとして残る2人の髙橋海人さんと、永瀬廉さんが5人の中では深い方で、脱退する平野紫耀さん、岸優太さん、神宮寺勇太さんが浅く見えます。

お辞儀が浅いのはなにか理由があるのではないか、動画でコメントしていた理由とは違う、なにかがあるのではないかと思う人たちでSNSは溢れかえりました。

いつもはちゃんと深々とお辞儀するのに、今回のFC動画は なんで3人と2人でお辞儀の深差が違うのか、、絶対違う理由だよね??本当の理由言えないんだよね??だからちゃんとお辞儀出来ないんだよね??

ぶっちゃけると芸能でグループやアイドルで解散する時、脱退する時どのグループでも本当理由を公開してる所見た事ない。 キンプリのファンの方はいつもの目線で見て何が違うか本人達の隠れた意思表示を受け取って見てほしいな

浅いお辞儀が『隠れた意思表示』と受け取っているファンがたくさんいます。

平野紫耀の辞める本当理由って多分これから一生知れることはないんだろうな。 FC動画みて平野紫耀が平野紫耀じゃなかったし、最後の礼の仕方もだけど、何か他にも言いたいことあったけど我慢してた感が凄かったもんなぁ

下2人を置いて無責任に出ていく3人じゃないって本当ファンなら分かるでしょう リーダーとエースが抜けるって、そんな簡単な話しじゃない 海外云々も理由一部ではあるかもしれないけど、核心はもっと別のところにあるはず 人生の半分以上をJで生きてきた岸くんが退所って、よっぽどのこと
FC動画見てそのまま鵜呑みにしてるキンプリのオタク 絶対にそれが本当理由じゃないから信じちゃダメだよ。事務所を去る人間は全て悪者にしないと気が済まないんだよジュリーは。あんなのほぼ全て言わされてると思ってた方がいい
紫耀くん言いたいこと抑えてるように見える、目線も気になるカメラの向こうに誰かいるのかな事務所に何があるの泣
カメラの向こうにいる人を気にして本当のことが言えないのではないかと思っている人。また、カメラの横にはカンペがあって、それを見ながら喋っているのではないかという人もいました。
FC動画のキンプリメンバーの脱退理由は本当の理由じゃないと思っている人の意見をまとめます。
・FC動画の平野紫耀は平野紫耀じゃなかった
・平野紫耀は他にも言いたいことあったけど我慢してた感じがした
・キンプリのエースとリーダーが抜けるって簡単な話じゃない
・人生の半分以上をJで生きたきた岸くんが退所するのはよっぽどのことだと思う
・ジュリーさんは事務所を去る人間はすべて悪者にしないと気がすまない。
・動画のコメントは言わされてると思ってたほうがいい
・世界進出は建前、平野紫耀という逸材をひき止められなかった事務所に大きな理由がある
・5周年楽しみにしててって言ってくれたキンプリなのに。
・カメラ奥にいる人をすごい気にしてる。
・カメラの横にカンペがあるのではないか、なんとなく棒読み。

ファンのみんなが納得できないのは、ファンクラブ動画のお辞儀などの他に平野紫耀さんのインタビュー記事が辞める人の考え方じゃないということでした。

キンプリ3人の脱退理由「タッキーが新事務所に引き抜きか!?」

平野紫耀1万字インタビュー「どんな景色もティアラと一緒に」

この時の紫耀くんはこう言ってたんだよ。これまだ今年のインタビューだよ。その間に何が起こったの、ほんとに。今じゃなくてもいいから、本当の理由をいつか教えてよ。

僕がJrになってから今日までのことで、ひとつだけ後悔があるとするなら、ジャニーさんに、“今、僕たちの目の前にいる、このファンの人たちを必ず幸せにします。ずっとずっと笑顔にします”って言葉にして伝えることができなかったことで。見守ってくれているはずのジャニーさんに、ファンの人たちの笑顔を見せることで安心してもらいたいんですよね」
ようやく、そのために動き出せる準備ができたと言うか。Jrだったころ、ずっとデビューがスタートラインだと思ってました。でも、この4年間はモーターレースで言うフォーメーションラップ、決勝レースの直前にマシンやコースの状態を確認したり、タイヤを温めて最高のパフォーマンスを発揮するための予備走行だったなって。5年目が始まる今、やっと僕たちの中で本番が始まる気がして。僕たちが思いついたいろんなアイデアを形にするためにはどうしたらいいか、試行錯誤を繰り返してようやくわかり始めた。だから、ここからの僕らを楽しみにしていてください。King&Princeは遠い存在なんかじゃない。いつだって、あなたを迎えに行きます。胸を張ってKing&Princeのファンですって言えるような僕達になるので、つないだ手を離さないでください。一緒にいろんな困難を乗り越えながら、一緒に階段を上がってください。いろんな景色を見たいです。どんな景色もティアラと一緒に」
上のインタビュー記事は雑誌「myojo」にのってた平野紫耀さんのインタビュー記事です。そして今年の記事です。
これからもキンプリはずっと続くと思われる平野紫耀さんの言葉を取り上げてみます。
・ようやく、そのために動き出せる準備ができた
5年目が始まる今、やっと僕たちの中で本番が始まる気がして
ここからの僕らを楽しみにしていてください。
つないだ手を離さないでください
一緒にいろんな困難を乗り越えながら、一緒に階段を上がってください。
いろんな景色を見たいです。
どんな景色もティアラと一緒に

出典:@BAILA

2022.10.16

誰かが困っていたら きっと気づけると思うし、自然に手を差し伸べたい
メンバーのことなら“触れてほしくないとき”もわかる。空気を感じながら接しています

普段はピュアな天然キャラなのに、メンバーの前では兄のような表情も見せる、おおらかで優しい真のエース。そんな平野さんが心がけているのは、自分を持ちながらも、周囲の意見に耳を傾け、尊重すること。

「一人ひとり考え方が違うのは当たり前ですし、自分と異なる意見があっても否定せずに受け止めます。相手が否定されることで孤立してしまうのも嫌ですし、そういう気配りはわりと昔からできるほうだと思います。頭で考えているわけじゃなくて、なんとなく察知しちゃうんですよね。うちのメンバーだと岸(優太)くんって、みんなで話し合いをしたりするとき、何か言いたそうだけど発言しないこともときどきあって。そういうときは声をかけるようにしています。もちろん、そっとしておいたほうがいいなって思うときはあえて触れません。自分もそうしてほしいときがあるから、わかるんです」

相手の気持ちを感じて寄り添うことができる平野さんでも、“そうしたくないとき”があるそう。

「求められることにただ単にこたえるだけなのは、正直嫌いです(笑)。人に合わせて自分がなくなってしまうのは違うと思っていますし。たとえば、ツアーは、ファンの方たちに喜んでもらいたいんですけど、100%寄り添うつもりはなくて。“こんなKing & Princeもあったんだ!”という、いい意味での“裏切られた感”みたいなものを毎回どこかに入れておきたいんです。賭けになることもありますが、そういう挑戦はしていきたいですし、常に新鮮さを感じていたいですね」

出典:@BAILA

2021.8.30

人生は毎日選択の連続。自分の考えや気持ちは絶対にブレたくない!

ピンチにも動じず、頼りがいがあり、メンバー思い。King & Princeを牽引する平野紫耀さんからはグループ愛がゆえ、芯の通った愛情がひしひしと伝わってくる。

CDデビューが決まったときに、ジャニーさんから言われた“自分たちがやりたいことを貫きなさい!”という言葉がずっと頭の中にあるんです。だからこそ、普段からグループがステップアップするためにするべきことを常に考えています。Jr.時代は言われたことをやり切るだけで精いっぱいだったし、ある意味そのまま流されていました。でも、デビューした以上、それではダメ。ファンの方たちが喜んでくれることを根底に置きながら試行錯誤するなかで、自分を貫くことを大切にしています。

「だからといって、ほかの人の話に耳を貸さないということではもちろんなくて。もし誰かと意見がぶつかったときは、まず相手の思いをきちんと聞くようにしています。ただそこで、妥協だけは絶対にしたくないなって思うんです。“あのとききちんと言っておけばよかったな……”という後悔は嫌だし、人に合わせるほうが楽だからとその場の雰囲気に流されてしまったら、いいものは作れない。その代わり、誰に何を言われてもこれがいいんだって思えるくらい、考え尽くしたベストなものを提案すること。自分の意思を通すからには、それだけのことをしないといけないと思っています。ブレてばかりいたら、周りの人に迷惑をかけることにもつながってしまいますからね。」

「グループに関することであれば、何を言われても返せる自信が僕にはあります!そうやって四六時中グループのことを考えているのはまったく苦痛じゃなくて、楽しみながらやっています。だって、人生は一度きり。海外進出という目標は常に胸に秘めながら活動しているので、そのための努力は惜しみません」

「悩み事が頭から離れない。なんてことは、一度もない。考えるより、即行動に移すタイプだから」

ジャニーさんにキンプリでデビューしたいと直談判した気持ちは今も変わりなく持っているキンプリメンバー。

しかし、平野紫耀さんがインタビューで話した以下の言葉。

だって、人生は一度きり。海外進出という目標は常に胸に秘めながら活動しているので、そのための努力は惜しみません」

確かに平野紫耀さんが海外進出をしたいという夢は今も変わらずに根底にあるようです。

キンプリ脱退・退所本当の理由「事務所の闇」

SMAP→違和感→本当理由→事務所の闇
タッキー→違和感→
本当理由→事務所の闇
キンプリ→違和感→
本当理由→事務所の闇
何度も繰り返す。
つまり、ジャニーズ事務所はその通りなんだろう。
テレビのニュースで理由言ってるけど、こんな理由じゃないよ違うよ本当こと言ってないよ 残された2人に火の粉が及ばないように2人を守って悪者になってるとしか思えないんだけど
退所理由に海外と言うワードが一人歩きしている感が否めない 確かに本人の口から発せられているけどSMAP解散時しかり本当理由なんて語れる訳ないんだから 悲しい気持ちは分かるけど、その部分だけを突いて暴言吐くのは如何なものかと 残る人が善で去る人が悪みたいな風潮は良くないと思う
社会人経験がある程度長いとわかるよ
一般人が会社辞める時でさえ
本当理由言えないんだから アイドルである彼らが 真実なんて口にできるわけないんだよ
SMAPにしろ、 タッキーにしろ、 キンプリにしろさ
脱退する3人にもし本当の理由があって、本人たちが納得してなかったとしても、実際に脱退する3人は発言はできないでしょう。そうであるならこれからしっかり脱退する3人や残っていく2人を見守ってみんなで見ていようという意見がたくさんありました。

ったキンプリのお辞儀の仕方が物議を醸しています。

【画像動画】キムタク岐阜信長まつリ「ファンサもサイコー!」

コメント

タイトルとURLをコピーしました