1月8日、成人式が行なわた福岡県北九州市で晴れ着の振袖に墨汁のような黒い液体をかけられる被害が相次ぎました。被害は9件におよび、警察は器物損壊の容疑で犯人の行方を捜査しています。陰湿な被害の犯人は一体誰なのでしょうか。
(2023.01.25追記)犯人が逮捕されました。
成人式振袖に墨汁犯人「陰キャの非モテ男説」
匿名掲示板やTwitterでは振袖に墨汁のような黒い液体をかけた犯人について憶測が流れています。意見をみてみると圧倒的に多のは犯人男性説です。
女性に恨みがある者の仕業でしょうか。20歳位の女性に振られた、または相手にしてもらえないという理由の腹いせかもしれません。それにしては酷い陰湿な行為です。ちなみにネット上にあった非モテ男性の特徴を載せておきます。
女は下等生物
女は社会に出すな
女は邪魔
北九州市で行なわれた「二十歳の記念式典」に出席したのは3100名です。その中に犯人はいたのでしょうか。
成人式振袖に墨汁犯人「着たかったのにかなわなかった女説」
振袖はその名の通り、「袖を振る」ことに由来し、他の着物と比べて袖が長いことが特徴です。日本では古くから振るしぐさには厄を払う、お清めなどの意味があり、成人式では振袖を着用することで身を清めるという意味合いもあります。
振袖に墨汁を掛けられた被害女性は9名
自宅に帰る際にモノレールのところで切符を買ってたんですけど、その際に袖の裾の方に黒い染みみたいな汚れがついていて、え?っと思って気づいたら足にも付いていた。もしかしたら背中にも付いているかもしれないと思って見てもらったら、背中に墨汁がかけられたような跡が付いていました。(被害にあった女性)
被害にあった女性の振袖には帯の下あたりから黒い染みが流れ落ちたあとがあります。
流れてきた黒いシミが着物の裾から白いたびまで広がり、草履まで汚れがついています。
成人式の振袖は2年前に予約するのが主流です。被害にあった女性もおととしの秋から着物を試着し、気に入った着物を約30万円でレンタルしていました。クリーニング代がどうなるかわからないといいます。
また、別の被害にあった女性も後ろ側の帯の下辺りから黒いシミが付いています。
1人でいたら後ろから来た人に「振袖が汚れていますよ」と教えてもらった。すごくショックでしたし借り物だったので頭が真っ白になった。式の後祖父母や親戚にあいに行きたかったが汚れた着物で会いに行けず残念です。(被害にあった女性)
器物損壊容疑「犯人の大半は男性」
振袖に墨汁のような黒い液体をかけた犯行は器物損壊にあたります。器物損壊容疑で逮捕された実例では対向車線を走る車にコンクリートブロックを投げつけた事件がありました【茨城コンクリート】斉藤雅樹顔画像「鋭い眼光の解体作業員」
また最近では埼玉県飯能市で起きたビショップさん親子3人殺害事件斎藤淳家族と生い立ち「終のすみかを追われた末路」の斎藤淳容疑者が以前に被害者の車に傷をつけるという器物損壊容疑で逮捕されていたことがありました。
器物損壊罪の男女比率を調べてみました。
平成20年の資料ですが、少年に対しての男女比をみると、器物損壊罪にあたる総数が2702人に対し男子が2416名、女子が286名で9.4%が女子。
そして成人に至っても器物損壊罪総数が4,738名に対し男子が4,386名、女子が352名となり4.9%が女子とかなり女子の比率が低い数字になっています。
検挙率をみると、器物損壊罪は圧倒的に男子が多いことがわかりました。
北九州の成人式で振袖に墨汁事件概要
- 1月8日北九州市北九州メディアドームで「二十歳の記念式典」が行なわれ、3100人が参加した。
- 出席した人の振袖に墨汁のような液体をかけられる被害が9件起こった。
- 被害届は8件出され、器物損壊容疑で警察が捜査している。
- 被害者は全員女性。
写真は「二十歳の記念式典」がおこなわれた「北九州メディアホール」です。警察は防犯カメラに映った画像などから捜査しているとのことです。
コメント