ドラえもんコミックス第35巻より「ドラえもんに休日を!!」のあらすじをお伝えします。
のび太のめんどうを見ることが、仕事だというドラえもん。
年中無休のドラえもんに、のび太は休日のプレゼントをしました。
今回のお話は、たくさんの感動エピソードが満載です。
のび太らしからぬ、のび太の勇気ある行動。
いじわるするくせに、心の友を助けるジャイアン。
最後にはドラえもんとのび太の、ほほえましい2人のやりとりに心がほっこりします。
この記事でわかること
- ドラえもん「ドラえもんに休日を!!」(コミックス第35巻)あらすじ
- ドラえもん ひみつ道具「呼びつけブザー」概要
Contents
ドラえもんコミックス第35巻「ドラえもんに休日を!!」(あらすじ)
のび太が学校から帰ると、のび太パパが家にいました。
会社が週休二日制になって、土曜日も休めるようになったとのこと。
気の休まる時がないドラえもん
週休二日制をうらやましく思うのび太に対して、ドラえもんが言います。
コミックス第35巻より引用
「ぼくの仕事はのび太の面倒をみること。」
「日曜も祝日も夜も昼も気の休まることがない。」
心配性なドラえもん
「よし!あすの日曜は、まる一日ドラえもんの休日にしよう!!」
のび太は提案しました。
ドラえもんは、「本当にいいの?」と喜んでいます。
タマちゃんとイリオモテ島に遊びに行くことにもなって大はしゃぎ。
そしてドラえもんは何かあったらいつでも呼んでと「よびつけブザー」をのび太にあずけました。
このブザーを押せば、ドラえもんがかけつけてくれるというわけです。
ドラえもんは心配なのか、出かける寸前まで「遠慮せずにブザーをならせよな。」と言い残して出かけました。
心配性のドラえもんを見て、ますますブザーは押せないと思ったのび太です。
のび太の決心
外で遊ぶときも、「よびつけブザー」を持ち歩いていました。
のび太は友だちに話しました。
「ドラえもんに一日休んでもらったんだけど、心配性のドラえもんが「よびつけブザー」を自分にくれたんだ。」と。
話を聞いた友だちの反応はというと。
しずかちゃんは、「鳴らさずに済むといいわね。」と心配してくれます。
ところが、ジャイアンとスネ夫はのび太のことだからそれは無理だというのです。
ドラえもんを呼ぶに違いないと思っています。
「何があろうと、自分で切り抜けてみせる。」と言うのび太。
ジャイアンとスネ夫は「のび太のくせに生意気だ!」と何かたくらんでいます。
災難1(ジャイアン編)
ジャイアンは突然、のび太の胸ぐらをつかみ何の理由もなく殴りつけようとしました。
おどしのつもりでしょうか?
そこでのび太に「何の理由もなく殴るのか?」と言われ、カッとするジャイアン。
結局、ジャイアンは理由はなかったけど、腹が立ってのび太を殴りました。
のび太にブザーを押させたい一心で、あとを追いかけるジャイアン。
のび太は逃げ回っていました。
災難2(スネ夫編)
逃げ回っていたのび太にスネ夫が手まねきをしています。
「この庭を抜けて、塀をこえればいいよ。」
スネ夫をはジャイアンから逃げる方法を教えてくれたようでした。
信じたのび太はそのとおりに塀をこえました。
それが、さらに大変なことになるとも知らず。
災難3(恐犬編)
スネ夫の言うとおりに、塀を乗りこえたのび太は何かの上に落ちました。
何かとは、犬でした。
塀の先にいた犬はのび太が落ちてきたものだから、ものすごい怒っています。
のび太をしつこく追いかけ回しています。
のび太は逃げ回り、挙句の果て、木に登らざるを得ませんでした。
切羽詰まったのび太はここで「よびつけブザー」を押すか迷います。
でも、踏みとどまりました。
「今日一日はドラえもんにゆっくり休んでもらうんだ。」と。
災難4(ダンプ編)
木の登ったのび太は、ここからどうしようか考え、届きそうな家の屋根にヒョイっとなんとか飛び乗りました。
のび太は自分でもガラでもないことをしたと思いながら屋根を伝っていたら、ほら案の定。
転びましたよ。
転んで屋根から落ちたと思ったら、通りがかったダンプの荷台に落ちたのでした。
間一髪助かったと言っていいのか?!ダンプはのび太をのせたまま走り去ろうとしています。
一部始終を見ていたジャイアンとスネ夫は「ブザーを使え!」と叫びます。
のび太もまた、迷います。おせばドラえもんはきてくれるはず。
でも、またのび太はここでも踏みとどまります。
「どんな事があっても、これだけは・・・。」
災難5(ガキ大将グループ編)
どこまで連れて行かれるか、不安なのび太をのせたダンプは信号待ちで止まりました。
ダンプから飛び降り、のび太は家路と向かいます。
うちへ帰っておとなしくしていようと思ったのです。
家へ向かって急いでいる途中、ジャイアンのような、大きな子にぶつかってしまいました。
のび太は胸ぐらをつかまれ、どこかへ連れて行かれそうです。
ここで3度めの危機、ブザーを鳴らそうか、のび太の頭によぎります。
コミックス第35巻より引用
でも、ドラえもんがタマちゃんと楽しそうにしている様子をかき消すことができないのび太。
とうとう覚悟を決め「よびつけブザー」を足でグシャグシャに踏んでしまいました。
「絶対使わないぞ!!」と言いながら。
熱い友情とのび太のドラえもんを思う気持ち(ここがオチ)
ジャイアンとスネ夫は、のび太のことだから、ドラえもんの力を借りるはずと思っていたんでしょう。
これまでののび太に降りかかる災難をすべて見届けて思うのです。
コミックス第35巻より引用
ジャイアンとスネ夫はのび太の強気に感心したようです。
コミックス第35巻より引用
「のび太、力をかすぜ!」
ジャイアンがガキ大将グループから、のび太を助けてくれたようです。

ドラえもんが家に帰ってきてのび太にいいました。
「楽しい一日だったよ、のび太くんは大丈夫だった?」
ココがオチ

ドラえもんのひみつ道具「よびつけブザー」概要
ドラえもん「ドラえもんに休日を!!」に出てきたひみつ道具をご紹介します。
よびつけブザー取扱説明書
- なまえを言いながら押すと、呼ばれた人はどこで何をしていても、呼んだ人のもとに、やってくる。
テレビ朝日HPより引用