-
-
ドラえもん「モアよドードよ、永遠に」あらすじとひみつの道具を紹介
2021/7/1
ドラえもんコミックス第17巻より「モアよドードよ、永遠に」のあらすじをお伝えします。 「モア」と「ドード」は絶滅した動物です。 のび太は見ていたテレビ番組から、絶滅した動物、絶滅危機の動物など自然界の ...
-
-
ドラえもん「あべこべ惑星」あらすじと2つのひみつ道具をご紹介
2021/6/29
ドラえもんコミックス第17巻より「あべこべ惑星」のあらすじをお伝えします。 「あべこべ」とは、位置、順序、方向などが通常の状態とは反対であることです。 さて、ドラえもんとのび太はひみつ道具「天球儀」で ...
-
-
ドラえもん「週刊のび太」あらすじと4つのひみつ道具をご紹介
2021/6/27
ドラえもんコミックス第17巻より「週刊のび太」のあらすじをお伝えします。 自分の描いたまんがが雑誌に載ったらいいなと、のび太が思います。 のび太のその思いをドラえもんが実現しました。 創刊号は全く売れ ...
-
-
ドラえもん「さらばキー坊」あらすじ/のび太が地球を救った壮大な話
2021/6/25
ドラえもんコミックス第33巻より「さらばキー坊」のあらすじをお伝えします。 のび太の家の裏山が地域開発によって、団地になるといいます。 緑豊かな裏山が大好きなのび太はさびしがり、そこから一株の木を持っ ...
-
-
ドラえもん「ハリーのしっぽ」先祖から引き継がれたものはお宝なのか
2021/6/25
ドラえもんコミックス第33巻より「ハリーのしっぽ」のあらすじをお伝えします。 1910年に観測されたハレー彗星、それをめぐるのび太の先祖のお話です。 のび太家の庭に眠る、先祖代々引き継がれてきたものと ...
-
-
ドラえもん「石ころぼうし」で実感!気にかけられることのしあわせ
2021/6/22
ドラえもんのひみつ道具「石ころぼうし」は、かぶると「石ころのように、誰にも気づかれることがなくなる」ぼうしです。 これは言い換えれば「石ころのように無視される」ということでもあります。 パパやママ、そ ...
-
-
ドラえもん「友情カプセル」を悪用したスネ夫が最後に手に入れた親友とは
2021/6/22
ドラえもんのひみつ道具「友情カプセルとコントローラー」は友だちになりたいという気持ちをかなえる道具です。 スネ夫はそれを悪用し、ドラえもんの心をあやつろうとします。 スネ夫の思う通りになってしまうのか ...
-
-
ドラえもん「のろのろじたばた」クイックとスローは飲み間違え注意!
2021/6/20
ドラえもん「のろのろじたばた」(コミックス第5巻)は、薬を飲み間違えたことによって起こるドタバタ劇です。 ドラえもん「のろのろじたばた」に登場する、ドラえもんのひみつ道具「クイックとスロー」は、道具と ...
-
-
ドラえもん「ジャイアンシチュー」実感してください!このまずさ!
2021/6/18
ドラえもん「ジャイアンシチュー」とは、その名の通りジャイアンが作ったシチューのことです。 ジャイアンが作ったシチューと聞いたら、誰もがその味を想像すると、身の毛をよだつ思いをするのではないでしょうか。 ...
-
-
ドラえもん「のろいのカメラ」は、魂がやどった人形が出てくるカメラ
2021/7/1
ドラえもんのひみつ道具「のろいのカメラ」は、世にも恐ろしいカメラです。 ドラえもんさえ、使うことをちゅうちょしてしまうこの道具。 このカメラは写された人が人形となって出てくるカメラです。 そして、その ...